studiogreen’s diary

ある日に想うヒーラーの言霊(ことだま)

高齢者の日常が心身の健康に及ぼす影響のこと-----koureisyano nitijyo~ga sinsinno kenko~ni oyobosu eikyo~nokoto----- 

介護福祉士の養成施設である専門学校に通っていた数年前のこと、【介護の基本 Ⅰ 】の授業の中で教諭から、この国の文化や慣習を学び 高齢者との関わりを考察せよ、と そのレポート提出が課題として出されました。 『むっちゃ難しいなー。』 私の祖父母は と…

今 そして これから-----ima sosite korekara-----

良い古書を見つけて最近 私の愛読書(バイブル)の仲間になった一冊との出会いのお話をしましょう。 皆さんは、本はお好きですか? 雑誌・写真集・漫画・様々な小説・ノンフィクション・ハウツー物・自己啓発本・絵本 etc.... 町の小さな本屋さんは 最近はめっ…

黄昏時-----tasogaredoki------

『黄昏(たそがれ)時って、「誰(たれ)そ彼」と書くのだよ。』 昔読んだ森瑶子の短編の物語の中のワンシーン。 小説家の彼が、主人公である彼女に贈るロマンティックな風景にのせた言葉。 この物語の結末は、彼のダメ男っぷりに気づいた彼女が彼から勇気をもっ…

見極めること-----mikiwamerukoto----

私は港町に住んでいるので、自宅の窓から外国船舶が港に出入りする様をよく目にしていました。 夜には 沢山のガントリークレーン(港のキリン)がライトアップされ、港全体が美しいオレンジ色に染まり 大きな外国船がそのオレンジ色に壮観を見せる風景を 静か…

食べるということの安全性--taberutoyu~kotono anzensei-----

インターネットの普及により 新聞・雑誌・テレビ・ラジオ・書籍だけしかなかった頃に比べると様々な情報が氾濫する昨今、食品の安全性や危険性が情報媒体で多く取り沙汰されていますね。 さて、一体どれを信じたら良いのでしょうか?私たちは何を選んで食べ…

健康的に長生きなのは素敵なこと◎-----kenko~tekini nagaiki nanowa sutekinakoto-----

心身ともに健康で長生きの人を見ていると、何となく共通点が有ります。 私のクライアントや友人知人のご家族もそれなりに良いお年頃になってこられた昨今、見えてきた共通性は ・友達または何でも話せる相手がいる① ・趣味といえる何かを持っている② ・遊ぶ…

我が家にはテレビはありません-----wagayaniwa terebiwa arimasen-----

皆さんのお宅には きっとテレビという家電製品が当たり前のようにあると思います。 私の家では10年ほど前にテレビが壊れて以来 テレビを買わなくなりました。なぜなら、テレビで流れる情報には、『えっ?ホント?』と思えるような不思議な事柄が多かったか…

豆は歳の数より一粒おおく☆恵方巻は!?

''鬼は~外、福は~内'' スーパーの催し物コーナーに鬼のお面が飾られ、大豆や豆菓子がずらりと並んでいます。 もうすぐ節分ですね。 バレンタインの方がどちらかというと売り場面積的に幅を利かせている様な気がしますが、そこは日本古来の伝統文化として大…

神戸市立御崎幼稚園が、ない

先日、神戸市兵庫区のノエビアスタジアム神戸付近を車で通った。 私にとって懐かしい町である。 若かりし頃 約10年間暮らしたその町は、阪神淡路大震災後 大規模区画整理がなされ、すっかり美しい景観となったが、昼間なのにひとっこひとり歩いていない。 …